
世界初の充電式耳穴型 しかも Wireless


米国Starkey社(スターキー社)より発売された耳穴型補聴器です。耳穴型補聴器としては世界初の充電式補聴器です。補聴器本体内にリチウムイオンバッテリーを内蔵。専用充電器は左右も向きも関係なく、吸着充電。誰でも簡単に充電出来ます。
尚、新カラーBKの登場により、従来の耳穴型補聴器の外見と異なり、最新のワイヤレスヘッドフォンの様に洗練されました。(左図)

ITC サイズの外観
In The Canal の略で外耳道に収まるサイズです。サイズは耳穴型補聴器の最も一般的なサイズで、ITC(カナル型)と呼ばれます。
尚、充電式耳穴補聴器はITCサイズ以上での制作になります。以下は補聴器の見え方を比較した写真です。
タイプ別のサイズ比較




IIC Invisible In Canal
極小サイズで、外から見えません。しかし電池のサイズも小さいため、電池の寿命は短くなります。
CIC Completely In Canal
非常に小さく目立ちませんが、IICより若干サイズが大きい。
ITC In The Canal
耳穴型の一般的なサイズです。ボリュームやメモリーボタンの取り付けが可能になります。
ITE In The Ear
補聴器が目立ち易いサイズですが、高度の難聴で大音量が必要な場合でもハウリングしにくい利点があります。また電池も大きめなので電池の寿命が長くなります。

充電時間は3.5時間でフル充電が可能。朝から晩まで1日中安心してご使用になれます。
また、僅か15分間の充電で約2時間の使用が可能になります。

(現在バッテリー非搭載型はメーカー在庫切れ)
最新のAI(人工知能)搭載で、いつでもどこでも最高の聴こえを。
エッジモード+(プラス)・・・オンデマンドの AI 瞬間調整
補聴器の使用環境は千差万別です。Starkey社のハイエンドモデルの補聴器には72兆パターンの環境が学習済みで、どのような環境にも瞬時に AI がいま必要な調整を行います。特に複数人での会話、騒音化での会話に威力を発揮します。補聴器の価格差は使用するシチュエーションに対する守備範囲の広さによるところが大きいです。静かな環境下での二人の会話・テレビの鑑賞などにはエコノミークラスでも対応出来ます。
充電式耳穴型補聴器は全価格帯に対応しています。
Starkey補聴器には5つのグレードがあります。グレードが上がると価格も上がりますが、充電式耳穴型補聴器は全ての価格帯のグレードの補聴器にも対応しています。下の表は livio シリーズの価格表ですが、どのグレードでも、充電式耳穴型補聴器を製作出来ます。

エコノミークラスからエクスクルーシブクラスまで、必要性に応じて様々なグレードからお選びいただけます。
Starkey社のサイトからカタログをダウンロードできます。
お問い合わせはお気軽にこちらから